事業紹介
職場でも家でもない、
第3の居場所「サードプレイス」を中高生に提供。
● 益田版カタリ場の企画・運営
生まれ育った環境、職業(学校)、年齢、性別に関わらず、トライできるチャンスを、すべての子どもと大人へ。多様な価値観や経験を持った人との出会いの機会、自分の「生き方」や「やってみたいこと」を深く考える機会、その「想いをカタチに」する機会をつくり、必要な伴走を行います。
高校生向け、地域の大人との交流&活動イベント
● 学校対象のひとづくり事業
「子どもの育成を、学校任せにするのではなく、地域全体で。」地域との連携活動のコーディネート、公民館と学校の中間支援、探究活動の支援等。
● 行政・企業対象ひとづくり事業
新規採用職員向け(行政・民間企業)の研修、チームビルディング、コミュニティづくり、自己内省、自己啓発、モチベーションアップ講座等。
職場でも家でもない、
第3の居場所「サードプレイス」を提供。
● マイプロジェクトの支援・伴走
子どもから大人まで、地域での活動づくりの支援。
● 持続可能なまちづくり支援
地域のまちづくり団体や、公民館に対する活動支援。
行政との協働活動など。
● 田舎暮らしの啓発
市外の若者にも、心の故郷を。
移住定住支援、関係人口創出、大学生のフィールドスタディ支援。